化粧品・コスメも近年EC化が進んでおり、海外ブランドの商品も手軽にECサイトで購入できるようになりました。
Shopifyで構築された化粧品・コスメ業界のECサイト事例をご紹介しています。
ポール&ジョーはパリ出身のデザイナーであるソフィ・メシャリーが立ち上げたフランス発のコスメブランド。
コスメ以外にもバッグやアクセサリー、時計なども幅広く展開しており、猫モチーフの可愛らしいアイテムの数々は日本でも人気です。
日本でポール&ジョーの販売を手掛けるのは、国内化粧品メーカーの株式会社アルビオンです。
ポール&ジョーの国内店舗は主要都市を中心に約70店舗ありますが、ファンの数を考えると店舗数が少ないことが課題でした。
そこで、ポール&ジョーの商品をもっと多くの人に届けたい、という想いから2021年8月にECサイトをオープンしました。
当初は別のプラットフォームでECサイトの構築を検討していましたが、「どんな機能が必要なのか」や「ECサイトでやりたいこと」をリストアップして比較検討していくうちに、最終的にはShopifyで構築することに決定しました。
一定の金額以上購入した方を対象に特典を付与するアプリやランディングページを作成するためのアプリなど、アプリを活用することでやりたいことがすぐに実現できるのがShopify最大の魅力でした。
今後は、ECサイトでブランドに対する興味・関心を高めてもらい、実店舗への送客に繋げていきたいと考えています。
また、反対に実店舗を訪れた顧客がECサイトを訪問するといった流れも生み出すことで、オンライン店舗とリアル店舗がお互いを補完し合える形を目指し、ブランド力の底上げを狙います。
PRODUCTは、アメリカのカリフォルニア州生まれの自然由来原料にこだわったヘアケア・スキンケア商品を取り扱うブランドです。
PRODUCTのケア用品はどれも必要最低限のオーガニック原料にこだわっており、そのブランドコンセプトに合わせてECサイトもシンプルなデザインと作りになっています。
PRODUCTではECサイト以外に、SNSやブログ、動画投稿サイトといったユーザー生成コンテンツを幅広く展開。
そのため、ECサイトにもこれらのコンテンツを落とし込み、ただ商品を販売するためのサイトではなく、サイトを訪問した人にとって見ごたえのあるサイトに仕上がっています。
特に、製品カテゴリ別にお客様の声としてインスタグラムの投稿を紹介することで、購入前に製品の使用感を分かりやすく訴求しています。
Shopifyのアプリ機能を通して、公式オンラインサイト限定のキャンペーン・セールの実施やWeb限定キットの販売など、限定特典を用意することでオンラインからの購入を促進しています。
メンズスキンケアブランドであるBULK HOMME。2020年にPure Beauty Global Award 2020でグランプリを受賞し、売上を拡大。商品の品質に自信を持ち、オリジナルの商品を販売し続けています。
BULK HOMMEのBULKは「中身」を意味する単語であり、中身で勝負するというブランドイメージ、世界観を発信。D2Cブランド成功のためにターゲットを明確にすることやブランドの強みを発信していくことを行っています。
Shopifyは活用がしやすくい特徴があります。顧客と積極的にコミュニケーションを取り、顧客の意見を反映できるのがメリットではありますが、BULK HOMMEではユーザーからの意見に対し自身の考えを発信。中身で勝負するこを伝え、顧客からの支持を得ています。
サントリー飲料事業部でお茶飲料のブランドマネージメントを行っていた際に抹茶カフェをオープンさせたことをきっかけに、アメリカで抹茶の事業を展開することになって誕生したCuzen Matcha。美容や健康を意識する人に受け入れやすい食材である抹茶をアメリカでスタートして全世界の市場へ広げたいと考えています。
エンジニアではない人でもECサイトを構築できること、グローバル展開を見据えていることからShopifyを選択。エンジニアを雇うことなく、簡単にEコマース事業をスタートすることができました。無料のデザインは豊富ですが、事業を進めていくにあたりデザインの完成度を高めない、機能を追加するためのアプリを導入したいなどの希望が出てきていること、英語での説明が多いことがネックとなっていますが、70~80点の完成度で良ければすぐにEコマース事業が始められるのは魅力です。
世界中の多くの人が日常的に抹茶を飲んでいる状態をゴールとし、お客様とのコミュニケーションを通して新たな挑戦を続けていきたいと考えています。
アメリカのコスメブランドであるDRUNK ELEPHANTは、肌トラブルに悩まされていたティファニーマスターソン氏が自分の肌に合っていなかった6つの成分を突き止め、自分に合う化粧品を作るべく立ち上げたブランドです。成分引き算主義を徹底し、肌が喜ぶ商品を開発・販売しています。
ShopifyのSNSの活用のしやすさから、InstagramなどのSNSをブランド宣伝に積極的に活用。インスタグラムやTikTokでは動画を活用し、手軽に情報を発信できます。その結果、デジタルネイティブ世代やZ世代からの支持を獲得し、成功へとつなげています。
2019年に資生堂が買収し、三越伊勢丹グループ一部店舗やオンラインストアでの販売を開始しています。資生堂の販売ネットワークにより日本でも発売開始となり、25の国と地域で販売を実現。デジタルを活用して加速度的に成長しています。
化粧品・コスメは他ジャンルと違い、自分に合う商品かどうかを実際に試してみないとわからないことがEC化のネックとなってきます。
質感や香りはオンラインで伝えることはできないため、サイト上でそれを補えるようなコンテンツを充実させることが重要です。
Shopifyでは多様なアプリが展開しているため、自社のブランドコンセプトに合わせてECサイトを自由にカスタマイズすることができたり、オンラインならではのキャンペーン展開やUX向上が見込める機能を実装できます。
当サイトでは、企業のブランディングからECサイト売上成長施策、その後のバックヤード業務運用まで、Shopifyの構築支援をしているパートナーを徹底調査しています。
事例を見てShopifyに興味が沸いたけどなんだか難しそうと感じている方は、まずは自社の悩みを解決できる会社選びのポイントについてチェックしてみましょう。
業界ならではの悩みも解決!?
Shopify構築支援パートナーの選び方ポイント3つを知る